国内外からの投資促進のため、食用油など13品目の輸入代替品を製造する事業に投資する場合は認可を優先すると、投資企業管理局(DICA)のソーミンアウン局長が発表した。現在、土地及び電力供給について関連管 ... [続きを読む]
オンライン不動産業のHouse.com.mmによると、ミャンマー不動産市場は2015年末ごろから落ち込みはじめ、2017年も目立った回復はなかったという。 不動産コンサル企業のマーヴェリック・マ ... [続きを読む]
ミャンマー中央銀行が、ミャンマー観光銀行に対して銀行免許を付与する方針であることが分かった。 同行は、ミャンマー観光連盟に加盟する旅行業者らが共同設立した銀行。今後、本店をヤンゴンに、支店をマン ... [続きを読む]
一部の外国投資事業者が建設用品を必要以上に輸入し、市場に廉価で横流ししていると、ミャンマー工業製品製造者協会のティンライン共同事務長が述べた。 外国投資事業者が建設用品を輸入する際、関税が免除さ ... [続きを読む]
日本・ミャンマー住宅都市産業協議会(JMHU)は来年1月より、ヤンゴンにおいて、日本式アパートメントのモデル物件2棟を建設する。 場所はミンガラドン郡区3番通り沿い。日本人が設計し、日本製の資材 ... [続きを読む]
ミャンマー銀行協会(MBA)は、来年1月2日より、国内すべての銀行において通知預金の利息を現行の6%から2%に引き下げることを決定した。 通知預金の利息は昨年10月、預金額1,000万チャット( ... [続きを読む]
ヤンゴン管区内の住宅整備プロジェクトと経済特区事業のために管区政府が設立したヤンゴン・メトロポリタン・デベロップメント社が、12月20日に2件の入札手続きを開始したことが明らかになった。 同社は ... [続きを読む]
日本国際協力機構(JICA)による中小企業(SME)を対象とした融資の申請受付を、中小企業開発銀行(SMIDB)が開始した。申請可能な企業とは設立から最低3年経過していることが必要。受付の締切はないと ... [続きを読む]
Great Hor Khamは、ナンポー水力発電計画の電力販売契約の締結後、ミャンマー証券取引監督委員会(SECM)とヤンゴン証券取引所(YSX)の審査を受け、2018年3月までに上場の承認を受けられ ... [続きを読む]
ヤンゴン証券取引所で証券会社を介して1,000万チャット(=約82万円)から証券取引が可能になることをミャンマー中央銀行が発表した。 同銀行の基幹業務システムであるCBM-NETシステムで証券会 ... [続きを読む]
ミャンマーを訪れる外国人観光客向けのハンドブックを今年中に約8,000冊無料配布するとホテル観光省のミントゥエ副局長が発表した。 ハンドブックは国外線が就航している空港で配布される予定で、ミャン ... [続きを読む]
新投資法により、輸出向けの製造事業において新しく機械を輸入する場合、税金を免除するとミャンマー投資委員会のエールイン氏が述べた。また、製造のための原料輸入についても免税されるという。 これまでは ... [続きを読む]
エーヤワディ管区マンジョーニー首相は、管区内での籾殻発電所および米麺や米粉など米製品の付加価値分野への投資を歓迎すると発言した。同分野への投資は管区政府が優先事業としてサポートするという。 同氏 ... [続きを読む]
オランダの家畜飼料・薬品企業Trouw Nutritionは、ティラワ工業団地で2018年1月に新工場の操業を開始することを発表した。 同社によると、同工場に200万ユーロ(=約2億6,700万 ... [続きを読む]
ミャンマー投資委員会(MIC)のアウンナインウー幹事長は、ハンタワディ空港計画や電力供給事業などの投資額が大きい外国投資がさらにミャンマーにもたらされるよう準備していると述べた。通常このような大きな計 ... [続きを読む]
ヤンゴン証券取引所は上場5社目の企業としてTMHテレコム社を承認。来年1月から株式の取引が始まるという。 同社は電話交換装置のメーカーとして事業を開始し、現在は光ファイバーネットワーク事業など情 ... [続きを読む]
ミャンマー青果・花卉販売者協会(MFVP)は、来年1月より、外国へ輸出するオーガニック作物のうち、一定の基準をクリアしたものに対し、オーガニック認証を与えると発表した。 認証前の調査では実際に栽 ... [続きを読む]
日本の安倍首相はティンチョー大統領との会談でミャンマーの民主改革やヤンゴン市の発展に向けた継続支援を表明した。 ティンチョー大統領は保健に関する国際会議に出席するため日本を訪問しており、12月1 ... [続きを読む]
韓国の自動車メーカー、ヒュンダイの代理販売店であるインターナショナルKLM社は、12月1日から31日までの期間にヒュンダイ車の割引セルーを実施している。 ヒュンダイ・モーター・ミャンマー社が生産 ... [続きを読む]
ミャンマー人技能実習生の失踪が今月に入り増加していることがわかった。 在ミャンマー日本大使館が13日に労働指示局へ送付したリストによると、今年7月から年末までに失踪した技能実習生は40人余りにの ... [続きを読む]