JICAは、最大5億チャット(=約4,079万円)の融資を行う中小企業融資計画において、第1回融資として、製造業、小売業、卸売業、サービス業など6事業に対して融資を行った。 同計画は、ミャンマー ... [続きを読む]
日本へ正式に労働者を派遣するため、2カ月間後に覚書を締結予定であることを労働・入国管理・人口省のティンスエ連邦大臣が発表した。 同大臣によると、日本への正式な労働者派遣のため、覚書の草案が作成さ ... [続きを読む]
1月8日、ミャンマー・ティラワSEZホールディングス(MTSH)の株価は2,950チャット(=約244円)で過去最安値を更新したことが明らかとなった。 同社は2016年11月4日に株式分割を実施 ... [続きを読む]
日本の河野太郎外務大臣は1月11日からミャンマーを訪問し、13日にはラカイン州を訪問することを外務省が明らかにした。 訪問は3日間の予定で、アウンサンスーチー国家顧問兼外相や、ミンアウンライン国 ... [続きを読む]
シンガポール証券取引所に上場したMM Myanmar社の株価が、上場日の5日に48%の上昇を見せたことがわかった。Bloombergが報じた。 上場前のMM Myanmar社の株価は、1株0.2 ... [続きを読む]
政府の経済政策が不明瞭であるためミャンマーへの投資が減っているとミャンマー商工会議所連盟(UMFCCI)の事業者らが批判した。 現在、窓口であるUMFCCIに海外からミャンマーへの投資相談が来る ... [続きを読む]
先月27日に始まった2018年の自動車輸入許可の申請について、今月2日から許可が出始めている。委託制度のため、経済貿易省は月ごとに輸入を許可する台数を来週中に決定する。 経済貿易省の担当者は「例 ... [続きを読む]
ヤンゴン証券取引所に今月25日または26日に上場するTMHテレコム公社は、IPO(新規株式公開)を1株3,000チャット(=約251円)とすることが、ミャンマー証券取引監督委員会からわかった。1株3, ... [続きを読む]
2015年4月から2017年11月の3年間にJICAはミャンマー中小企業向けのツーステップローンに対し600億チャット(=約50億円)の融資を行い、貿易事業への出資が最も多く約360億チャット(=約3 ... [続きを読む]
アセアン自動車連盟が発表したアセアン地域内新車販売台数・生産状況に関する報告書によると、ミャンマーの2017年1月~11月の新車販売台数は7,303台となり、昨年より96%増加した。 2016年 ... [続きを読む]
輸入・物流事業の4種、輸入港、保管、運輸と物流センター、卸売り事業への投資希望者が土地を所有している場合、ミャンマー投資委員会(MIC)に申請が可能であることを同委員会は明らかにした。 「国内に ... [続きを読む]
ヤンゴン郡区外からの入り口に通過ゲートを設置する事をYCDCエンジニア局が明らかにした。 ゲート設置予定場所はレーグー、モービー、タイッチー、タンリン、チャウタン、カヤン、トンクワ、トワンテー、 ... [続きを読む]
中央統計局が2017年11月に発表した「消費者物価指数(CPI)とインフレーション状況」報告によると、CPIは昨年より4%以上上昇し、137.50になったことが分かった。 全国のCPIを計算する ... [続きを読む]
民間分野の現在の問題を解決するために、融資及び預金の金利を減らすようミャンマー銀行協会が政府へ要請している。 現在、中央銀行は最高融資利息13%、最低預金金利8%と規定しているが、融資利息を13 ... [続きを読む]
経済・貿易省はミャンマー国内への投資事業に対しアジア周辺諸国、特に日本や中国の関心が高まっている事を明らかにした。 2017年から2018年の間に実施された外国投資の総額は約50億米ドル(=約5 ... [続きを読む]
自動車輸入許可制度変更により右ハンドル車の輸入ができなくなったため、中古車市場にヨーロッパ及びドバイ製の左ハンドル車が流入している。 自動車販売者協会によると、日本から中古車を輸入する際、自動車 ... [続きを読む]
2017年にヤンゴン証券取引所(YSX)で取引された額は220億チャット(=約18億900万円)で、前年に比べて3分の1ほどの取引額であったとYSXは発表した。2016年には250万株以上、約700億 ... [続きを読む]
会社法改正に伴い会社登記がオンライン申請に変更される。すでに登記済の会社も再登記する必要があることが明らかになった。 新ミャンマー会社法は2018年8月から施行され、それまでの間は旧会社法に基づ ... [続きを読む]
ヤンゴン市内に29階建てのミャンマー・インターナショナル・ビジネス・センター(MIBC)を工業省跡地に建設する予定であると、工業省のコーコールウィン常任理事が述べた。 MIBCには外国企業のショ ... [続きを読む]
国際協力機構(JICA)が中小産業開発銀行(SMIDB)を通じて行う、ヤンゴンの中小企業への融資計画を、同行のゼイヤーニュン頭取が明らかにした。 同行は昨年140億チャット(=約11億6,000 ... [続きを読む]