ミャンマーに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年12月7日
  • ミャンマーニュース

チャイントン産の米を日本へ輸出

シャン州チャイントン地方で収穫されるチェーペー米の日本への輸出を11月から開始し、現在までに2トンを輸出したことをミャンマー果実・花卉・野菜生産・輸出業協会が明らかにした。

日本のSANDI社から20トンの注文を受けているものの、生産者が少なく230エーカー(=約93万㎡)でのみ栽培されており、現在のところ2トンのみ輸出できたという。取引価格は稲種1トンあたり300万チャット(=約24万円)、精米したものが600万チャット(=約48万円)だという。SANDI社はシャン州に米油を製造する工場を建設し、製造を行っているという。

同地方では2005年ごろからチェーペー米が栽培されており、食用以外にも利用され健康や美容にも良いとされ、季節を選ばず栽培することができ、6月から11月頃にかけて収穫できるという。

(12月6日発行/ミャンマーエクスプレスより)

経済の最新ニュースランキング
最新ニュース